アクサ生命は世界最大級の保険・資産運用グループAXAのグループ企業です。
保険業界の中ではとても有名な会社ですが、日本での評判はどうなのでしょうか?
アクサ生命の保険に入ろうと考えている方の参考になれば嬉しいです。
アクサ生命とは
AXA(アクサ)のグループ企業です。
AXAは1817年にフランスで生まれ、世界59の国と地域、約1億300万人の顧客をもつ世界最大級の保険資産・運用グループです。
そのグループ企業になっているアクサ生命も信頼・実績が十分にある保険会社です。
アクサ生命は保障内容がシンプルで保険料の安いものが多いですので、保険に入るとき、見直すときには他社と比較してみるといいでしょう。
アクサ生命の業績
アクサ生命の経営状態をみていきます。
業績といっても保険を契約するときに関係ありそうな項目だけまとめてみました。
契約件数 | 422万件 |
総資産 | 約6兆6,144億円 |
ソルベンシー・マージン比率 | 695.3% |
格付け(S&P) | A+ |
契約件数が400万件を超えていて、日本でもアクサ生命の保険に入っている人は多いです。
ソルベンシー・マージン比率は企業の健全性を見る指標で200%を超えていると、問題ない水準といわれていますので問題なさそうです。
格付けはBBB以上だと問題ない水準といわれていますのでこちらも大丈夫そうです。
アクサ生命の主な保険商品
世界でも名前の通った保険会社ですが、実際の保険商品はどうでしょうか?
主な商品をまとめてみます。
・アクサの「一生保障」の医療保険
1回の入院につき60日まで保障がついている医療保険です。
基本保障はケガによる入院、病気による入院、ガン治療のための入院、死亡保障の4つです。
ガンによる入院は60日を超えてもサポートしてくれますので、再発や転移などもしものことが起こったときでも安心です。
・アクサの「治療保障」のがん保険
ガンの治療に特化した保障です。
ガンの治療をしたときにかかった費用だけ保障してほしいという人におすすめです。
他の保険会社だと「入院日額◯◯円」という保障が基本であることが多いですが、アクサの「治療保障」のがん保険は手術、抗がん剤治療、放射線治療、ガンの痛みを和らげる治療に保障がついていて、ガンのあらゆる治療にかかる費用をカバーしてくれていますし、保険料もお手頃です。
・アクサの「一生保障」の終身保険 保険料長期割引型
亡くなったときに保険金が支払われる保障が一生涯ついています。
保障内容がシンプルなため保険料が割安ですが、保険料を払い込む期間の解約返戻金(かいやくへんれいきん)を低く抑えることで保険料をさらに安くすることができます。
解約返戻金とは保険を解約したときに戻ってくるお金のことです。
途中で解約すると戻ってくるお金が少なくなって損をしますので、無理のない保険料で計画的に積み立てるようにしてください。
・アクサの「一生保障」の医療保険 OKメディカル
持病のある方、健康に不安のある方でも入れる医療保険です。
糖尿病でインスリン治療をしている、狭心症で投薬治療をしているなど、通常の保険に入れなくても、最低限の基準を満たせば入ることができます。
・アクサの「長期保障」の定期保険 OKライフ
持病のある方、健康に不安のある方でも入れる死亡保障のついた定期保険です。
先ほど紹介したOKメディカルが医療保障、OKライフは死亡保障となっていて、どちらも加入の基準は同じです。
ちなみに基準は、
- 過去3ヶ月以内に医師から入院・手術を勧められていないか
- 過去2年以内に入院・手術を受けていないか
- 過去5年以内にガンで入院・手術を受けていないか
- 現在ガンの治療中か
という4つの項目に全て当てはまらなければ入れます。
・大切な人 保障スペシャル アクサの「保障重視」の定期保険 ピュアライフ
一家の稼ぎ手が亡くなったり、病気や事故で働けなくなったときに保険金が受取れます。
保険金を毎月受取れる設計にできますので「子供が独立するまでにどのくらいの保障が必要か」など希望にあわせたプランが組みやすいのが特徴です。
保険商品には正式名称とは別に、ペットネームと呼ばれる親しみやすい名前が付けられています。
このペットネームのつけかたは保険会社によって個性があるのですが、アクサ生命の場合は何のための保障なのかが分かりやすいですね。
『「◯◯保障」の△△保険』ってちょっと堅い感じがしますが、パッと見で保障内容が分かりやすいので、保険を比較・検討するときにはよさそうです。
アクサ生命の保険を選ぶときのポイント
アクサ生命の保険は保障がシンプルで、保険料も安いのが特徴です。
なので、他の保険会社の商品と比べやすいので「同じ保障内容ならどっちがお得?」という基準で選ぶと賢く保険を選ぶことができます。
自分で比較するのが難しいなら保険のプロが無料で保険相談に乗ってくれるサービスもありますので、ぜひ活用してみてください。
アクサ生命の関連記事
アクサの「一生保障」の終身保険の評判を徹底検証!【アクサ生命】
アクサの「治療保障」のがん保険の評判を徹底検証!【アクサ生命】
アクサの「一生保障」の医療保険 プライム60の評判を徹底検証!【アクサ生命】
アクサ生命で学資保険の代わりになるものは?
OKメディカルの評判を徹底検証!【アクサ生命】
【注目1】保険相談とは何か!! 保険相談会社の仕組み・保険相談の申込み方・受け方を徹底解説
保険を検討している人は、FPが開設する保険相談の仕組みや申込み方・受け方を開設した内容を、ぜひ確認してください。
保険相談とは何か!! 保険相談会社の仕組み・保険相談の申込み方・受け方を徹底解説
【注目2】保険選びは『誰』に相談するか?で決まる!
保険は人生の中で最も大きな買い物です。
保険料も高いですし、失敗したくないですよね。
実際に保険相談をしてみてわかったことですが、保険選びで失敗しないためには信頼できるプロのアドバイザーを見つけることが大切です。
優秀な方であっても、自分の利益ばかり考えている人には相談したくはありません。
保険選びを絶対に失敗したくないなら、保険見直しラボという保険相談サービスをチェックしてみてください。
何度相談しても無料ですし、無理に保険を勧められることもありませんでした。
家まで相談にきてくれるので、小さな子供がいても安心です。
保険のことが全然わからなくても、1から丁寧に保険の仕組みを教えてもらえます。
おかげで保険料は高くないのに、必要な保障はしっかりついた保険プランに入ることができました!
保険っていつ必要かわかりません。
見直しをつい後回しにしてしまいがちですよね。
しかし、ライフスタイルの変化によって必要な保障額は変わってきます。
万が一のことが起こったときに、
必要な保障に入っていなかった・・・
もしくは、
必要じゃない分まで無駄に保険料を払い続けていた・・・
なんてこともあるかもしれません。
あなたの家族は最適な保険に入れていますか?
もしかしたらヤバイかも、と思ったら今から行動してみてください!
保険見直しラボの詳細はこちら
保険選びはややこしいと思っていませんか?
ここでは保険を様々なカテゴリーに分類して、おすすめの選び方を分かりやすく解説しています。
医療保険はケガや病気に対する備えができます。
年齢によって気になる病気の種類は変わってきますので、年代ごとにおすすめの選び方を紹介しています。