保険を選ぶときに大切なポイントは、必要な保障が入っていて、保険料が安ものを選ぶことです。
医療保険に入ろうか考えているなら、オリックス生命の新キュアがおすすめです。
基本保障は必要最低限の保障しか盛込まれていませんので保険料はとても安いですし、希望にあわせてオプションをつけて特定の病気への保障を手厚くすることもできます。
新キュアの特徴や評判を徹底検証してみました。

オリックス生命は保険のプロからの評価も高い

テレビのCMなどではあまり見ませんが、オリックス生命は保険業界の中では安くて良い保険を多く取り揃えている会社です。
保険のプロからの評価も高く保険の雑誌などを中心に常に上位にランキングしている商品がたくさんあります。
新キュアも医療保険ランキングで3年連続1位を獲得するなど安定して高い評価をうけています。

新キュアの特徴

新キュアは入院や手術の保障が一生涯ついた掛け捨て型の保険です。
掛け捨てなので保険料はとても安く、30歳男性なら月々の保険料は2,000円弱でおさまることも。
老後で働けなくなっても保険料を支払い続けるのは大変と思うなら60歳や65歳までに保険料を払い終わってしまって、そのあとの支払いをなしにすることもできます。

新キュアの保障内容

主契約

  • 疾病入院給付金
  • 災害入院給付金
  • 手術給付金
  • 七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)

特約

  • 先進医療特約
  • がん一時金特約
  • 重度三大疾病一時金特約
  • がん通院特約

新キュアでは入院したり、手術をしたときの保障がメインでついています。
病気によっては入院が長引く可能性が高いので、病気によって入院による保障期間を長めにする設計になっています。
特約ではガンや三大疾病といった特に重い病気への備えを厚くしたい方向けの保障が充実しています。
それぞれについて詳しく見ていきましょう。

疾病入院給付金

病気の治療のため入院したときに保険金が受取れます。
1日に受取れる金額は自由に決めることができますが、給付日額を5,000〜10,000円くらいにしている人が多いようです。
1入院につき60日の保障があって、通算で1,000日まで保障されます。

災害入院給付金

ケガの治療のため入院したときに保険金が受取れます。
疾病入院給付金と保障内容は同じで、1入院につき60日、通算1,000日まで保障があります。

手術給付金

手術を受けたときに保険金が支払われます。
入院中の手術は入院給付金日額の20倍、外来の手術のときは5倍の金額が受取れます。
入院給付日額を10,000円に設定していると、入院中の手術は20万円、外来の手術では5万円です。

七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)

こちらはオリックス生命のキュア独自の保障です。
七大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎不全)で入院するときは、入院60日保障のところが2倍の120日まで保障されます。
また三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)では入院120日を超えても保障がうけられます。

なぜこのように病気によって保障される日数が違うのかというと、生活習慣病や三大疾病で入院する場合は、症状によっては入院が長引く可能性があるからです。
ガンなどは医療技術の進歩によって入院日数は短くなってきているといっても、長期入院するケースも実際にあります。
そういったときは入院日数無制限の保障がついていると入院中の治療費を気にせず治療に専念できるので安心といえます。

先進医療特約

先進医療とは、厚生労働大臣より認定された治療方法のことで、公的な医療保険の対象外なため全額自己負担となります。
もしも病気をの治療で先進医療を使いたいと思ったときに自己負担がイヤで別の治療を選ばなければならない、といったことにしたくないなら付けておくといいでしょう。
100円程度でつけられる特約ですのでコスパはいいです。

がん一時金特約

初めてガンと診断されたとき、2回目以降はガンの治療を目的として入院を開始したときに一時金が受取れます。
ガンへの保障を厚くしておきたいけど、どういう保障をつければいいの?という方は一時金で受取れるこちらの特約がおすすめです。

ガンの保障では入院したときや、放射線治療を受けたとき、抗がん剤治療を受けたときに保険金を受取れるものがありますが、将来ガンになったときにどのくらい入院するか、どのような治療を受けるのかは分かりません。
それなら一時金として先にお金を受取って、それを治療にあてるほうが保険金を受取り損ねることがないので安心です。
こちらは初期のガンである上皮内新生物も保障の範囲になっていますので、早期発見・早期治療がトレンドになっている今のガン治療の現状に合っています。

重度三大疾病一時金特約

がん一時金特約だけでは物足りない、ガンだけでなくて急性心筋梗塞や脳卒中の保障もつけておきたいという方は、重度三大疾病一時金特約のほうがいいでしょう。
ガンは先ほどのがん一時金特約と同じで、初めてガンと診断されたとき、2回目以降はガンの治療を目的として入院を開始したときに保障がうけられますし、急性心筋梗塞や脳卒中の場合はこれらの治療を開始したときに一時金がうけとれます。

がん通院特約

ガン治療を目的として通院したときに保障が受けられます。
ガンで入院する日数は減ってきていて、通院でガンを治療する人が増えてきていますので、将来ガンになったときに通院することを考えて保障をつけておくことができます。

新キュアの保険料

保険料を性別、年齢別にまとめてみました。

条件

  • 入院給付日額:5,000円
  • 先進医療特約:あり
年齢 男性 女性
20歳 1,222円 1,427円
30歳 1,582円 1,707円
40歳 2,187円 2,022円
50歳 3,172円 2,772円

最低限の保障だけにしておくと保険料は非常に安く済むことがわかります。
新キュアは最低限の医療保険に入りたいという人にも向いていますし、ガンや三大疾病などの保障を厚くしておきたい方にも向いている万能の医療保険だといえます。

【注目1】保険相談とは何か!! 保険相談会社の仕組み・保険相談の申込み方・受け方を徹底解説

保険を検討している人は、FPが開設する保険相談の仕組みや申込み方・受け方を開設した内容を、ぜひ確認してください。
保険相談とは何か!! 保険相談会社の仕組み・保険相談の申込み方・受け方を徹底解説

【注目2】保険選びは『誰』に相談するか?で決まる!

保険は人生の中で最も大きな買い物です。
保険料も高いですし、失敗したくないですよね。

%e4%bf%9d%e9%99%ba%e7%9b%b8%e8%ab%872
実際に保険相談をしてみてわかったことですが、保険選びで失敗しないためには信頼できるプロのアドバイザーを見つけることが大切です。
優秀な方であっても、自分の利益ばかり考えている人には相談したくはありません。

保険選びを絶対に失敗したくないなら、保険見直しラボという保険相談サービスをチェックしてみてください。

何度相談しても無料ですし、無理に保険を勧められることもありませんでした。
家まで相談にきてくれるので、小さな子供がいても安心です。
保険のことが全然わからなくても、1から丁寧に保険の仕組みを教えてもらえます。

おかげで保険料は高くないのに、必要な保障はしっかりついた保険プランに入ることができました!

保険っていつ必要かわかりません。
見直しをつい後回しにしてしまいがちですよね。

しかし、ライフスタイルの変化によって必要な保障額は変わってきます。
万が一のことが起こったときに、

必要な保障に入っていなかった・・・

もしくは、

必要じゃない分まで無駄に保険料を払い続けていた・・・

なんてこともあるかもしれません。
あなたの家族は最適な保険に入れていますか?
もしかしたらヤバイかも、と思ったら今から行動してみてください!

保険見直しラボの詳細はこちら


CTA(あなたにピッタリの医療保険を選んでみませんか?)

保険選びはややこしいと思っていませんか?
ここでは医療保険を様々なカテゴリーに分類して、おすすめの選び方を分かりやすく解説しています。

年代別に医療保険を選ぶ

20代30代40代

医療保険の種類から選ぶ
がん保険女性保険

ピンポイントで最適な保険プランを知りたい方

2、3の簡単な質問にお答えいただくだけで、あなたにピッタリの保険プランをご提案させていただきます。