個人年金保険を選ぶときに大切なのは、「いくらお金が増えるか?」ということです。
支払った保険料に比べて、受け取る金額がどのくらい増えるのかは、返戻率(へんれいりつ)をみればわかります。

しかし、返戻率は条件によって変わってくるので、自分で比較するのは大変です。
ここでは条件を揃えて、どの個人年金の返戻率が最も高いのかまとめてみました。

※調査は2017年2月26日時点のものです。

調査条件

保険会社ごとの個人年金を公平に比較するため、条件を以下に合わせています。

・保険の加入年齢は30歳
・保険料の払込期間は30年(60歳まで)
・年金の受け取り開始年は60歳から
・受け取り期間は10年間(60〜69歳)

返戻率の高い個人年金保険ランキング

現在販売中の個人年金保険で、返戻率の高い順にまとめてみました。

保険会社名 商品名 返戻率
住友生命 たのしみワンダフル 117.9%
明治安田生命 年金かけはし 116.8%
富国生命 みらいプラス 114.4%
第一生命 しあわせ物語 113.6%
日本生命 みらいのカタチ 108.9%

個人年金保険の加入は早めがおすすめ

個人年金保険の返戻率は、年々下がってきています。

これは、国債の金利が低下したためです。
保険会社は国債で保険料を運用していたため、お金を増やしにくくなっています。
そのため、人気の個人年金保険が販売停止になってしまうケースも出ています。

条件のいい個人年金保険に入り損ねないためにも、今のうちから専門家に相談しておくことが大切です。

もしも、あなたの家庭状況にピッタリの保険を知りたいなら、こちらのページをチェックしてみてください。

おすすめの保険相談サービス

最適な保険を選ぶためには、信頼できる保険の専門家に相談することが大切です。
しかし、保険相談サービスはたくさんあるので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

自分にピッタリの保険を知りたい方は、保険見直しラボをチェックしてみてください。

・経験豊富な保険のプロが見つかる
・中立な立場で保険プランを提案してくれる
・保険の種類が豊富
・無料で何度も相談できる

など、真剣に保険を選びたい方におすすめです。

必要な保障はライフスタイルによって変化します。
適切な保険に入っていなくて後悔する前に、今すぐ専門家に相談してみてください。

保険見直しラボのレビューについてはこちらをご確認ください。


「返戻率」以外の条件でも探したい方は、以下の「目的別に個人年金保険をご提案させていただきます」より、ご希望の条件をクリックしてください。

保険選びはややこしいと思っていませんか?
ここでは個人年金保険を様々なカテゴリーに分類して、おすすめの選び方を分かりやすく解説しています。

おすすめ返戻率安全に貯められる

ピンポイントで最適な保険プランを知りたい方

2、3の簡単な質問にお答えいただくだけで、あなたにピッタリの保険プランをご提案させていただきます。