30代を過ぎた頃からマイホームを欲しいと思い始める人は多いと言えます。
子どもが生まれたから家を購入しようと考える人、ローンのことなども考えて今のうちに家を買っておこうと思う人、小さい頃からの夢を叶えようとする人などマイホームの購入理由は様々です。
また、マイホームというと自分の家を持つことができるということから明るいイメージを持つ人も多いと思われますが、実際には頭金や初期費用などがかかってくるため最初からかなりのお金が必要になってくるということで、明るいことばかりではないのです。
よって、マイホーム購入のために貯金をしておくことはとても大切だと言えます。
そこで、マイホームを手に入れるために貯金をしておいた方がいい理由について見ていきます。
・
マイホーム購入時にかかってくる諸費用のため
マイホームの購入というと住宅ローンという文字が一番に浮かびますが、この住宅ローンや利息の他にも、マイホーム購入の際には諸々の費用がかかってきます。
それは、契約の時に必要になってくる印紙税や、登録の際にかかってくる登録免許税や司法書士への報酬、また、不動産取得税やローンを借りる際の団体信用生命保険料など本当に色々なことにお金がかかってきます。
そしてこれらの諸費用は、新築マンションであれば物件の価格の約3%~5%、中古マンションや一戸建てであれば物件の価格の約6%~13%が目安だと言われています。
ですから、仮に4000万円の新築マンションを購入したとするならば、購入する際にかかってくる諸費用は約120万円~200万円ということになります。
そしてこの他にも家具や家電などを新しく揃えたり、引っ越しをしたりするという人はその分のお金も必要になってくるので、住宅ローンを払っていく以前にかなりのお金が必要になってくることになるのです。
ですから、マイホームが欲しいと思ったところである程度の金額を貯金しておかなければ、いざ購入しようと思ってもお金が足りなくて購入に踏み切ることができないということにもなり兼ねないため、夢のマイホーム購入に向けて貯金をしておくことはとても大切だと言えるのです。
・頭金を払って少しでも住宅ローンを少なくするため
住宅ローンは借りる金額もそうですが、金利によっても返済額は大きく変わってきます。
また、頭金を支払うことによって住宅ローンの借り入れ額を減らすことができ、毎月のローン返済の負担を少しでも軽減させることができます。
もちろん頭金なしでマイホームを購入することもでき、全て住宅ローンで返済していくという方法もありますが、そうなってくると毎月の返済額がかなり大きなものになってしまい、最悪の場合住宅ローンを支払っていくことができずにせっかく購入したマイホームを手放さなければならないということにもなり兼ねません。
ですから、購入後の住宅ローンの毎月の返済額を少しでも減らすという意味で、頭金を払うことはとても大事だと言えるのです。
また、できれば物件の価格の約20%位を頭金として支払っておけばかなり余裕を持って住宅ローンを返済していけると言えるため、マイホームにかける金額を決めたならば、その約2割分のお金は頭金として支払えるように予め貯金しておくと良いと言えるのです。
・マイホーム購入後の心と生活の余裕のため
マイホームが決まるまでは土地探しや物件探しなどで疲れ果ててしまい、マイホームが決まった瞬間がゴールだと思いがちですが、お金に関してはここからがスタートだということになります。
前述したように、マイホーム購入の際の初期費用や頭金などにもかなりのお金がかかってきますし、マイホームを購入した後も毎月の住宅ローンの返済に追われる日々が続いていきます。
そうなると、ある程度はお金に余裕がなければ毎月生活していくことがやっとで、心に余裕を持つことができません。
そして毎月足りるか足りないかというギリギリのところで生活をしていると、マイホームを購入したこと自体を後悔することにもなり兼ねませんし、せっかく購入したマイホームであっても気持ち良く生活することができなくなってしまいます。
ですから、購入時のお金はもちろんですが、マイホームを購入した後の生活のことも考えて貯金をしておく必要があると言えるのです。
このように、マイホームというと誰もが持つ夢であってキラキラ輝いているように見えますが、現実にはこれだけのお金がかかってくるのです。
それでも、かなり安い物件であれば住宅ローンの返済額も少なくそれほど神経質になる心配もありませんが、やはり念願のマイホームというと一生住む家ということで、少し無理をしてでも高いお金を出そうとするのが一般的な考え方だと思われます。
しかし、ここで無理をし過ぎてしまうと結局はマイホームを手放すことにもなり兼ねないため、予め自分の収入の範囲内で予算を決めておくことは非常に大切だと言えるのです。
そして、マイホームを購入する際には思った以上にお金がかかるということを頭に入れておかなければ、どれだけ欲しいと思った物件があったとしてもその物件を手に入れることはできません。
ですから、マイホームが欲しいと思っている人はその購入に向けて毎日コツコツと貯金をしていくことがとても大事だと言えるのです。
おすすめの節約方法
節約というと、地道にコツコツするイメージがあるかもしれません。
しかし、保険の見直しをすると家計が劇的に改善されることがあります。
保険見直しラボというサービスを利用すれば、保険のプロに無料の相談ができます。
必要な保障は残したまま、保険料を安くするプランを提案してくれます。
↑実際に無料相談でいただいた資料です。
私はじぶんの保険のFPに無料相談をして、月々の保険料が1万円以上も安くなりました!
最低10年は保険料を払い続けることになるので、合計で100万円以上の節約です♪
保険見直しラボの詳細はこちら
保険選びはややこしいと思っていませんか?
ここでは保険を様々なカテゴリーに分類して、おすすめの選び方を分かりやすく解説しています。
医療保険はケガや病気に対する備えができます。
年齢によって気になる病気の種類は変わってきますので、年代ごとにおすすめの選び方を紹介しています。