買い物や服にお出掛けした時の出費など。 お金ってすぐになくなってしまいますよね。 特に私が思ってしまうのが、パパが休みの日の出費。 なぜ増えてしまうのでしょうか。 パパがいると、休みなのでお出掛けしたがるので外出が増える […]
お金が貯まるマインド
少しでも家計を楽にしたい。
頑張っているけど、なかなかお金が貯まらない。
そんなあなたは、もしかするとお金に対する考え方が間違っているかもしれません。
お金を貯めるためには、自然にお金が貯まっていくマインドが大切なんです。
意識せずにもお金が貯まるようにしたい、というあなたは以下の記事の内容を参考にしてみてくださいね。
子供が園に行っている間の時間の使い方はどうしてる?
入園してから、しばらく立ちましたが皆さんはどうされていますか? 買い物をしたり、お仕事をしていたり。 家のことをやっていたり、ゆっくり休んだり。 様々な使い方があると思います。 この機会に新しいことにチャレンジするのもい […]
育児中にすぐに生えてくる草は抜くよりも除草をしてみる
暖かくなってくると、大変になってくるのが雑草処理です。 抜いても抜いても、すぐに生えてくるので処理をするのは大変。 しかも、子供も一緒だと集中してやりにくいという問題も出てきます。 ならば除草するのが一番です。 しかしや […]
SNS疲れに対抗するにはどうすべき?それはもはや依存しているのかも
ネット社会とも言うほど、インターネットが浸透していますね。 ブログをしている方もいるのでは? しかし、もしかしたらSNSに疲れてしまっているかもしれません。 なくすためにはどうすべきなのか。 上手く活用するために出来るこ […]
子育て中でも貯金を崩さずに生活することが出来るその方法とは?
子育てしていると、何かとお金が必要になりますよね。 服やおむつ代にミルク代。 子供とのお出掛け費用など。 自分のことをほったらかしにして、子供にお金をかけてしまう。 可愛い服とか見るとつい買ってしまう。 そんなことを続け […]
パートナーとの金銭感覚のずれとは?浪費しやすい人の特徴
あなたの家計は大丈夫ですか? というのは、結婚して子供が産まれると家計費が増えてしまい貯金をくずしてしまった。 なんて話を聞いたことがあります。 片方だけで家計を管理していると、相手は把握出来ないのでもっと余裕があるので […]
年末年始のお金に対する危ない考えとは?
皆さんは金銭感覚は大丈夫ですか? 年末になると誘惑が多いこの時期。 キャッシュレスも普及して、あまり把握していないけどカードで購入。 そんな方はいませんか? もしそうなら、気をつけなければなりません。 普段からカード払い […]
財布整理のコツ:あなたの財布はスッキリしていますか?
突然ですが財布の中身ってどうですか? スッキリ片付けていますか? それともレシートやカードがぎっしり詰まっていますか? スッキリしているといいことがたくさんあります。 財布の中身を綺麗にしているメリットについてお話しして […]
【2018年11月】ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の特徴やメリットまとめ
ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の特徴やメリットをまとめてみた ファイナンシャルアカデミーは、お金の教養を身に付けるための日本最大級の総合マネースクールです。 年間255講座、延べ48万人の受講と、ファイナンシ […]
【2018年11月】ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の口コミや評判
ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の口コミや評判をまとめてみた ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座は、無料で受けられる数少ないマネーセミナーです。 バックに自社商品を持っている不動産会社や投資信託の会社と […]